副業シリーズ第4回です。
今回は家事代行をレビューします。
私は家事が好きなので、よくやっています。
もともとの家事が好きなことに加え、自分で考えて工夫し、効率的にやることが好きだし、一人の作業で集中してやれます。
これが仕事になったらいいのに!もう仕事辞めて、主夫になりたい!と思っていたほどです。
それが叶っちゃったのが、今回紹介する家事代行やベビーシッターです。
しかもお給料がいい!
個人事業主として稼げるようになりやすい環境が整っています。
普段から家事が好きな方、料理が好きな方、子どもと接するのが好きな方はぜひ、ご検討ください。
私が紹介したいのは、
キッズライン Kids Line(https://kidsline.me/invites/u2445112106)です。
私の紹介コードから登録していただくと、あなたに15,000円が手に入ります。
ぜひ、ご活用ください。
いくら稼げるの?
時給は自分で決められます。
同じ地域で活動されている人を参考にしました。
周りは一番安い金額を真似して2,300円からスタートしました。
1時間2,300円って時給としては、かなり高いですよね?
それでも依頼が来るんです!
でも、家事が苦手な方、共働きで忙しくて、時間がない方々はたくさんいらっしゃいます。
そんな困っている方の力になってあげることができるんです!
何も特別なことをするわけではありません。
普段されている家事を依頼者のお宅でするだけです。
事前に研修がありますので、安心です。
研修を経て、自分の家の掃除もレベルアップしますよ!
私は男性ですし、そこまで都会に住んでいるわけではありません。
しかし、依頼はちょくちょくいただきます。
男性の方が頼みやすい依頼もありますし。
男性の依頼者もいらっしゃいます。
しかし
やはり、女性の方が依頼が多くなることは仕方ないことではあります。
妻は私の後に始めたのですが、妻の方が依頼が多いです。
始めて2ヶ月くらいですが、すでに定期の依頼者さんが3名もいます。
1回の依頼で長い方は4時間とか依頼があります。
システム紹介
システムはシンプルです。
キッズラインのサポーター登録をして、スケジュールを作る。(自分の空いている日だけ設定)
依頼者からキッズラインを通して、サポーターに依頼を送る。
お互いがマッチすれば予定を合わせて、内容合わせて、見積もり送って、サポートに行く。
お給料は支払日が来たら、まとめて支払われます。
支払い時にシステム料金がキッズラインからいくらか引かれます。
単発なら22%、定期なら11%です。
登録方法
家事代行かベビーシッターの説明会を受けます。
その後、登録説明会があります。
次に研修動画を使った研修が1回
最後に実際に家事をやっているところを見てもらい、合格すればサポーターとして登録され、
すぐに活動開始できます。
大丈夫!あなたでも、できます!〜家事代行・ベビーシッター〜
人に提供するから、相当お掃除が料理が完璧にできないと・・・・
って思いますか?
そんなことないんです。
あくまで、代行です。
相手ができないので、相手がやるであろう程度くらい。
そりゃよりよくできるに越したことはないでしょう。
でも、そんなに気負う必要ありません。
高いところの作業や、機械をいじる、高度な技術がいることは提供してはいけないことになっているんです。
そういうプロのお掃除は、プロに依頼して、
普段の家事をいろんな事情でできない依頼者の代わりにやってあげるのです。
だから、普段から家で家事をされている方なら誰でもできます。
最初はもちろん緊張しますが、相手の方も終わった時には、とても感謝してくださり、こちらも嬉しくなるんです。
これまで依頼された業務内容
普段の家事とは違った依頼を紹介しておきます。
料理や掃除などの家事依頼が多いですが、たまに変化球があります。
- 窓掃除(大掃除の時期によく来ました。)
- 草刈り
- 障子張り替え
- 引越しの荷造り
どうでしょうどれもそこまで、狼狽えるような内容ではありません。
作業は一人なので、自分のペースでできます。
もし興味を持った方は、説明会だけでも参加してみてはいかがでしょうか。
妻が依頼が増えて、自分で稼ぐことができて、自信に溢れ、毎日イキイキ楽しそうです。
そんな人が増えたら嬉しいです。
紹介コードで15,000円がもらえます。
キッズライン Kids Line(https://kidsline.me/invites/u2445112106)です。
私の紹介コードから登録していただくと、あなたに15,000円が手に入ります。
ぜひ、ご活用ください。
最後に
キッズラインでは、家事代行の他にベビーシッター業務があります。
こちらは男性は登録ができません。
乳幼児だけでなく、小学生のお子さんの宿題を見てあげるなどのサポートもあるようです。
私は体験がないので、あくまで紹介のみで、具体的なところはお問合せしてみてください。
コメント